大阪・神戸・京都のオーダー家具製作専門店。無垢材家具、北欧家具、アンティーク家具の制作はお任せ下さい

株式会社 箭木木工所プロデュース

お問い合わせ・見積り
お電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ

ホーム > 製作事例

  • ホーム
  • オーダー家具の魅力
  • 制作事例
  • ご購入方法
  • よくあるご質問
  • 会社概要
  • お問い合わせ・ご見積り
製作事例
製作事例

フィリピン研修パート5。

奥に見える小高い山のようなものは何でしょう?!

小高い丘?
何でしょう??

ゴミの山周囲には洗濯物も///
何と首都のマニラ市内から出たゴミの山

マニラ郊外に形成されたゴミ山の中から何か換金できるものを探し出して生計を立てている人達がいるのです。

ゴミを集める人 大変な作業
今回、訪れた場所は数年前にゴミ山が崩壊して多くの犠牲者も出した場所で現在は
業者が管理しているそうで入場希望者からは入場料を徴収するそうです。

それでも毎日、ゴミ山に入場して換金物を探すことで生計を立てている人達が沢山いるとのこと。

一杯になったゴミ山は緑地化を図っていました。

緑化中のゴミ山 ゴミ山を中心にスラム街が広がる
ゴミ山を中心として大きなスラム街が形成されていました。
経済発展の傍らで難しい問題を抱えるフィリンピンの課題を垣間見た印象です。

 

 

インターンシップで5日間お世話になっています修成建設専門学校の上條光敏です。

今回のブログを担当させて頂きましたが、はじめてのブログなので何を書けば良いのか戸惑っています。ですが、素直に体験と体験を通して感じたことを文にしたいと思います。

初日は幼稚園に用いられる棚に塗料を塗る作業をさせて頂きました。その塗料は「kreidezeit(クライデツァイト)」というドイツのメーカーの自然塗料なのですが、人に優しく幼稚園でも用いることが出来るそうです。学校でも一通りの勉強はしたのですが、やはり実物を見たり触って汚れたりするほうが実際に役立つのだと感じました。

幼稚園の棚自然塗料

その他にも出来上がった製品の寸法チエックや部品の切断、部品と部品をつなぎ合わせる作業、やすり掛けをして面取りをする作業など多くの事をさせて頂きましたが中でもいちばん心に残っている事は、4日目につれてもらった現場での体験でした。

ヤスリ達切断するための機械

現場には社長さんと職人さん、僕とで行ったのですが社長さんの指示で動いたり職人さんの邪魔にならないようにしたり自分から率先して出来た事は少なく、ただ呆然としているだけでした。やはり今の自分にできることは少なく、今のままでは十分でないと強く感じたと同時に職人さんの無駄の無い動作や技術に驚きました。

このブログはインターンシップの最終日に書かせてもらっているのですが4日目に感じたことをふまえながらできるだけ多くのことを学んで終わりたいと思います。

 

 

 

中国から来ました修成専門学校の朱影と申します。

遅かれ早かれ、日本の会社で働くことを考えた場合に、今回のインターンシップは得難いチャンスと思います。

木材に興味があるので、インターンシップは、深北緑地公園の近くにある箭木木工所さんを選びました。

深北遊水地深北緑地公園深北緑地深北公園

2月中旬に寒い日を続きますが、皆様の熱意を感じられ、新しい経験ができました。初めて日本の職場の中、朝礼、体操と5Sから、厳密な管理に感心しました。先輩達も親切して教えてくれました、会社からお弁当も味噌汁も用意してくれて、本当に感謝の気持ちいっぱいです。

まだ正式的に機械に触れていないが、今回は機械で枠を切断しました。会社で色んな機械も見ることできました。

今回作ったものはほぼ幼稚園の子供達が使う収納品でした。子供達の安全のために、、きれいに枠角を磨いて、自然塗料を使用して、安全に仕上げました。

現場でたくさんの木類を見ることがとても新鮮で楽しかったで、種類によって木も重さ、色も使う所も違います。

師匠さんの手芸を見て、木材から完成品まで、職人魂を感じられ、木造りの魅力も感じました。その上、建築関係の仕事をしてきた父の苦労も初めて実際的に理解できました。

枠完成品収納品師匠と機械先輩
インターシップの一週間に、私自身の足りない所も徐々に分かってきました。私にとって非常に貴重な経験でした。これからの勉強や就職活動にこの経験を活かして、謙虚な姿勢を持って努力しながら頑張りたいと思います。

初めてのインターンシップ

修成建設専門学校の白坂雅也です。2月13日~17日の5日間箭木木工所さんでインターンシップをさせて頂いています。

今回、インターンシップに参加させて頂いたのは、①将来的に家具も考えた上で設計したいということ②施工や物づくりにも興味があり、いいところと苦労することは何なのか気になったからです。

この時期は、室内だけど、外よりも寒いので暖かい服装した方がいいですよ!とかいいつつ誰よりも寒そうな格好してました(笑)

 

インターンシップ初日は朝昼と配達のお手伝いをさせて頂きました。そこにもただ配達するだけでなく、商品に傷がつかないよう工夫されていて勉強になりました。

2日目は塗装の作業をしました。この作業が一番疲れ、集中力もいる作業だと思いました。だけどちゃんと「する意味」があります。どの作業も「する意味」を理解してしないといけないと思いました。

黒い箱(実験箱)の天板 塗装作業塗装作業風景

 

今日が4日目ですが、たくさん教わりました。そこで思ったいいところは、「楽しい」ということです。他にもありますが、一番思ったのがこれでした。学校では、習ったことを実際にやってみることは殆ど無いので、これがあの時習ったことやな!とか凄く思い、本当に貴重な体験させて頂きありがとうございました!あと1日頑張ります!

お世話になった方々!作業場風景

随分となが~い期間にわたって報告しておりますがフィリピン研修パート4。

フィリピンの田舎ではこのような駄菓子屋さんが村の中にあります。

フィリピンの田舎にある駄菓子屋さん
立ち寄った村内でお食事タイム。
おしそうな料理が並ぶのですが。。。

おいしそうな料理焼き魚

暑いので仰いでくれている訳ではありません。
写真ではうまく写せませんでしたが、とにかくハエが凄いんです。

ハエが凄い
モタモタしているとハエごと食べてしまいそうなくらいのハエ

フィリピンはキリスト教徒の多い国。
教会内を少し覗かせていただきました。

教会 礼拝堂

アジアでは各地で見かけるよく似た雰囲気の市場。
魚屋さんは魚の鮮度が落ちないよう、こまめに水をかけています。

市場内 魚屋さん 雑貨屋さん ゆでたまご

決して清潔感があるわけではないのですが、平和な感じで落ち着きます。

そのような中、見つけました!!ケーキ屋さん。

ケーキ屋さんケーキを売っています

甘いものが大好きな私はついつい、ほしくなってしまいますが、日本の生クリームケーキとは違いバタークリームケーキ。
私も小さい頃はバタークリームと生クリームの違いが分からず、見た目のおいしそうな
バタークリームケーキを親によくせがんだものです。
日本ではバタークリームケーキを滅多に見かけなくなりましたが。

バナナ屋さん 揚げバナナ
かごに入れて何か揚げ物を売っている人がいたので1つ購入
何と揚げバナナ。意外と美味しかったです

フィリピンに遊びに行ったわけでもバックパック旅行に行ったわけでもないのですが、
今回は移動が多く、途中で各地に立ち寄ったときの写真をアップしました。

全くまとまらない内容ですが、息抜きも大切ということで・・・

大阪ものづくり優良企業賞2016

大阪府から「ものづくり優良企業」表彰を受けました。

弊社の取り組みがある程度評価されたものです。

今後も現状に満足せず、高みを目指して取り組んでいきたいと思います。

表彰状

 

ものづくり優良企業賞

大阪商品計画の第3期生として開発した商品がホームページで公開されました。KIGIトレイ

大阪商品計画

気になった方はお気軽に弊社までお問い合わせください。

ファックスフォームダウンロードはこちらから

出張によるご相談

よくあるご質問

レーザー表現したグラフィック家具

料金の目安まとめました

木材選びのポイント

お問い合わせはこちらプロフィール

HOME
このページのTOPへ戻る
株式会社 箭木木工所 
(英語社名:Yagi Woodworks Co., Ltd)

〒574-0077 大阪府大東市三箇6丁目3-7
TEL:072-872-4061 / FAX:072-872-4062

リンク

サイトマップ

個人情報保護方針



Copyright(C) Yagi Woodworks Co., Ltd. All rights reserved.