大阪・神戸・京都のオーダー家具製作専門店。無垢材家具、北欧家具、アンティーク家具の制作はお任せ下さい

株式会社 箭木木工所プロデュース

お問い合わせ・見積り
お電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ

ホーム > 製作事例

  • ホーム
  • オーダー家具の魅力
  • 制作事例
  • ご購入方法
  • よくあるご質問
  • 会社概要
  • お問い合わせ・ご見積り
製作事例
製作事例

インターシップ 木箱作り

こんにちは。

龍谷大学、国際学部 国際文化学科の四回生のSです。

私は木工とは全く関係のない学部に通っていますが、ものづくり、特に木工に興味があったので、今回5日間インターンシップに参加させていただきました。木工の知識もなく少し不安でしたが、優しく教えていただけたのですぐに楽しく作業することができました。

インターシップでは、主に小箱作りをしました。繊維の耐久性を調べる実験に使われるそうです。実際に納品するものを作らせていただけることにびっくりしました。

木箱の側板を組み立てる際に使う治具をつくりました。(ランバーコアという木の名前も覚えました)

ランバーコア治具

木箱

 

この5日間で初めて聞くもの使うものがたくさんあって、こうして月曜日から金曜日まで木に触れることが出来てすごく充実した楽しい一週間でした。色んな体験をさせてくださり本当にお世話になりました。ありがとうございました!

こんなんつくりました~

いつもは食器棚等の棚をつくることが多いのですが、

最近めずらしいものをつくったので載せたいと思います。

こんな感じの箱です。

下にキャスターが付いていて、図面では押し入れのようなところにすっぽりハマるようになっていました。

真ん中の仕切りは別のスリットに動かすことが出来ます。

子供の玩具でも入れるのかな?

簡単なつくりなんですが、作業的にこうした方がよかったなと思うところがあります。

スリットが入っている前後の板ですが上面の化粧テープを貼った状態でスリットの加工をしました。

その方が加工の手間も減ってきれいに出来るかなと思ったんですが、組立途中でテープに傷がいったり

横の板の高さと微妙に合わなくて調整が出来なかったりで、結局両方ともテープを貼りなおしました。

そのあと、ノミとカッターでテープを凹状にカットしていきました。見た目もノミとカッターの方が

良かったので次からはこの方法でいこうと思います。

やっぱりめずらしいものをつくるのは刺激があって楽しいですね。

めずらしい製作物の依頼募集しています!

\\\イド///

工場の床に通路ライン!

「工場内の通路を確保したい!」

「通路の上に物を置かない!」

ということで、工場の床に安全通路のラインを描きました。

(((ちなみに今回使った塗料はこちら、モノタロウの水性パーキングラインカラー塗料です!

 

キレイに床を掃除したあと、まずは線を引く位置出します。

そして、マスキングテープで養生して、やっと塗装に入ります。

工場の白線ラインを描く

塗装は2回塗りです。

工場の通路ラインを描く

途中↓段階です。イイ感じですね

安全通路の白線 途中段階

完成しました!

安全通路の白線 完成!

大事な通路を確保できました

***RYU***

音響室の工事を専門とされている会社からの依頼で天井高いっぱいの楽譜棚を製作し現地で取付てまいりました。

下は台輪と呼ばれる家具の基台となる部分。
室内の巾木と高さを合わせ見た目をよくしたり、直接家具に足の指先が当たらないようにする大事なパーツなのです。

台輪をセッティングしたら、その上に家具を配置。


搬入経路や天井高の関係で今回は上下左右各2分割ずつの4分割仕様。
分割しないで欲しいと言われることもあるのですが、分割しないと搬入の際に詰まってしまい設置予定の部屋まで運び入れられなかったり、搬入できても起こす際に天井につっかえてしまうことがあるので、どこでどのように分割するのかってことは非常に重要です。

壁固定する前に、まずは上下左右の正面小口をできる限りキレイに揃えて連結作業。
何てことないような作業ですが、こういった一つ一つの作業で技量の差が結構でるものです。
上下左右を連結できた状態で壁固定をして地震でも転倒しないようにします。

連結したビスを隠す方法はいくつかありますが、今回は近似色のビスキャップにて対応。

最後は天井との隙間にシリン(支輪)という部材を入れて隙間を無くしてしまいます。
予め用意していたシリンを電動鉋で厚みを削り、木工ボンドを塗って取り付ければ工事完了。

壁や天井、照明等々、まだまだ工事が残っている中で先行して家具の取付工事を行ったため、見栄えの良い写真はありませんが、今回の家具取付工事の大まかな流れは以上となります。
床や壁のレベル、さらに壁の下地が入っているビスが利く場所を確認しながら最適な箇所にビス固定をするため、簡単な作業ではありませんが、難しい作業を簡単そうにやってのけてこそ職人であり、家具屋の存在価値を発揮する場面。

どんな家具のご相談でもお気軽にお問い合わせくださいね!!

タイトル 楽譜収納棚
サイズ(mm) W3000*D315*H2590
構造 シナベニヤ&シナランバー(ベタ芯)
仕上げ
塗装 OSCL(染色ラッカー塗装)
値段 約480,000円(本体価格)
製作期間 受注後約3週間
お名前 必須
フリガナ
電話番号
メールアドレス 必須
郵便番号
住所1(都道府県名)
住所2(市町村名~番地)
ご連絡方法
詳しい内容 必須
ファイルの添付

gif,png,jpg,pdf,swf,txt,xls,doc,ppt,zip,lzh
※ファイル名を半角英数字にして下さい
※2MBを超えてしまう場合はギガファイル便もしくはfirestorageにアップロードしメールでorder@yagi-project.jpにお送り下さい。
スマートフォンからの画像ファイル添付は対応しておりません。メールにてお送りいただきますようお願い致します。



ファックスフォームダウンロードはこちらから

出張によるご相談

よくあるご質問

レーザー表現したグラフィック家具

料金の目安まとめました

木材選びのポイント

お問い合わせはこちらプロフィール

HOME
このページのTOPへ戻る
株式会社 箭木木工所 
(英語社名:Yagi Woodworks Co., Ltd)

〒574-0077 大阪府大東市三箇6丁目3-7
TEL:072-872-4061 / FAX:072-872-4062

リンク

サイトマップ

個人情報保護方針



Copyright(C) Yagi Woodworks Co., Ltd. All rights reserved.