大阪・神戸・京都のオーダー家具製作専門店。無垢材家具、北欧家具、アンティーク家具の制作はお任せ下さい

株式会社 箭木木工所プロデュース

お問い合わせ・見積り
お電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ

ホーム > 製作事例

  • ホーム
  • オーダー家具の魅力
  • 制作事例
  • ご購入方法
  • よくあるご質問
  • 会社概要
  • お問い合わせ・ご見積り
製作事例
製作事例


付き合いのあるハウスメーカーからのご依頼で新築住宅のキッチンに設置するカウンター下収納を作りました。

柱(壁)があって既製品では対応できない形状につきオーダー対応。

 


柱(壁)の形状に合わせて家具の形状を調整できるのもオーダー家具だからこそできる技。

いびつな形状でも棚板を可動式として収納するものによって棚板の高さを変更できる仕様です。


引違戸の内部まで外側と同じ木目柄にしてしまうと金額が高くなってしまうのと、しつこくて重たい感じになってしまうため内部は白ポリ仕上げ。

外側と内側の仕上げが異なるためレールや溝で色柄を切り替え、引違戸を閉めた場合の見た目の良さを優先しました(^_^)v

タイトル カウンター下収納
サイズ(mm) ≒W2736*D330*H1020
構造 フラッシュ構造
仕上げ ポリ・メラミン
塗装
値段 約230,000円(本体製作価格、配送・取付諸経費は別途)
製作期間 受注後約2週間
お名前 必須
フリガナ
電話番号
メールアドレス 必須
郵便番号
住所1(都道府県名)
住所2(市町村名~番地)
ご連絡方法
詳しい内容 必須
ファイルの添付

gif,png,jpg,pdf,swf,txt,xls,doc,ppt,zip,lzh
※ファイル名を半角英数字にして下さい
※2MBを超えてしまう場合はギガファイル便もしくはfirestorageにアップロードしメールでorder@yagi-project.jpにお送り下さい。
スマートフォンからの画像ファイル添付は対応しておりません。メールにてお送りいただきますようお願い致します。



本棚(書棚)📚

本棚 収納

新築住宅に本棚を作りました📖
付き合いのある工務店からの依頼でしたが、施主様は本好きな方のようで、本を沢山収納できる書棚を作ってほしいとのこと。
換気ダクトのスペースも書棚内に設け、残りは少しでも本を収納できるスペースに充てました。

タイトル 本棚(書棚)📗
サイズ(mm) W1200*D159*H2500×1、W4050*D318*H2500×2
構造 フラッシュ構造
仕上げ ポリ・メラミン
塗装
値段 97,000円×1、307,000円×2(本体製作価格、配送・荷上げ・取付諸経費は別途)
製作期間 受注後約3週間
お名前 必須
フリガナ
電話番号
メールアドレス 必須
郵便番号
住所1(都道府県名)
住所2(市町村名~番地)
ご連絡方法
詳しい内容 必須
ファイルの添付

gif,png,jpg,pdf,swf,txt,xls,doc,ppt,zip,lzh
※ファイル名を半角英数字にして下さい
※2MBを超えてしまう場合はギガファイル便もしくはfirestorageにアップロードしメールでorder@yagi-project.jpにお送り下さい。
スマートフォンからの画像ファイル添付は対応しておりません。メールにてお送りいただきますようお願い致します。



医院の収納デスク

収納デスク
近所の歯科矯正クリニックの院長からデスク周辺をスッキリ片付けたいので、現状スペースに合わせた納まりのよい収納デスクを作ってほしいとご依頼をいただきました。

現状は写真のように、既製品を色々と買い足した状態で、煩雑な状態になってました。
院長もある程度は構想を練っており、簡易なスケッチをご用意いただきましたので、そのスケッチを基に相談をしながら収納デスクの細かい仕様を決めていきました。

 

収納デスク
天井まで目一杯スペースを活用しスッキリとした仕上げにしました。
コンセントやLANケーブルの挿し口は現状のものを、そのまま家具に引っ張り込み活用。

ノートパソコンをコンパクトに収納できるよう盆引出とし、1cm単位で細かく仕様を考えこんで決めた収納デスク。

最後に壁際はコーキング処理もしっかり施しました(^_^)v

 

開き戸内側 収納内部 コーキング処理 既存コンセントを活用 既存LANケーブル挿し口を活用 盆引出 板引出

タイトル 壁面収納デスク
サイズ(mm) ≒W930*D500*H2185
構造 フラッシュ構造
仕上げ ポリ・メラミン
塗装
値段 145,000円(本体価格)
製作期間 最終仕様決定後約2~3週間
お名前 必須
フリガナ
電話番号
メールアドレス 必須
郵便番号
住所1(都道府県名)
住所2(市町村名~番地)
ご連絡方法
詳しい内容 必須
ファイルの添付

gif,png,jpg,pdf,swf,txt,xls,doc,ppt,zip,lzh
※ファイル名を半角英数字にして下さい
※2MBを超えてしまう場合はギガファイル便もしくはfirestorageにアップロードしメールでorder@yagi-project.jpにお送り下さい。
スマートフォンからの画像ファイル添付は対応しておりません。メールにてお送りいただきますようお願い致します。



今回のブログを書かせていただきます、修成建設専門学校の苅田良樹です。

まず会社の方針として5S(整理、整頓、清掃、清潔、習慣)を社員全員が徹底している様に尊敬しました。

 

5S

 

僕は主にフローリングのサンプルを作成する職人さんのサポートをしながら学ばせて頂きました。

 

フローリングサンプル

 

職人の作業を見て驚いたことは使っている道具の多さです。

その中でも鉋の数が多すぎて僕は全然違いが分からないのに、職人さんは迷うことなく鉋を手に取っていて凄いの一言でした。

 

鉋

 

このインターンを通して仕事の大変さとやりがいを今まで以上に感じることができて良かったです。

2月27日から3月3日の間インターンシップに来ています。

修成建設専門学校の今駿です。

インターンシップ最終日です。インターンで学んだことはたくさんあります。
昇降盤

初日は昇降盤を使って木材を切ることが出来るようになりました。
二種類の大きさで余計な端材がでないように切ることを意識しました。

溝付

次に使った機械は溝突機と言う機械です。
はじめは慣れなくてぎこちなく使っていましたが、だんだんと使えるようになったので体験できたのは良かったと思っています。
その後に昇降盤と溝突機で切った材料をタッカーで合わせていきました。

展示台

3日目は棚の角を取ってから拭きをする作業をしました。
この作業はとても大変でした。
8台が終わったときに時間が思っていたより経っていて驚きました。
二尺合わせの床の置き方についても教えて頂きました。

床材

このインターンシップ期間中に学んだ中で優劣をつけるとおかしいと思いますが4日目に体験した現場研修がとても良い経験だったと思います。
現場で起きたことに対する職人さんの対応が凄いと思いました。

このインターシップを活かしてこれからも頑張っていこうと思います。!!

5日間のインターンシップに来ています

修成建設専門学校の田島聖士です。

 

インターンが始まって3日がたち、仕事の大変さと楽しさを感じています。

 

普段の学校で学んだ木材や道具や加工。実際に使って触ってみると、感触や重さ、作業の難しさなど初めて知ることばかりでした。

道具類

その中で印象的なことが2つあります。

1つ目は機械と道具の多さです。大きな機械で木材を切ったり、小さいもので穴を開けたり、色々な作業が経験でき楽しいと感じた理由の1つだと思います。

ボール盤 パネルソー

2つ目は、それだけ多い機材を使いこなす、職人さんたちです。

1つのモノを作り上げるのに幾つもの機材で職人さんが1つ1つ本当に細かいところまで自分の手で仕上げていく繊細さに驚きました。

機械作業をする木工職人さん

溝突機とプレス機

自分も色々なことをやらせてもらい、とてもいい経験になっています。

残りの2日間はまたこの3日以上に多くのことを感じ、学べるようがんばります!

 

 

ファックスフォームダウンロードはこちらから

出張によるご相談

よくあるご質問

レーザー表現したグラフィック家具

料金の目安まとめました

木材選びのポイント

お問い合わせはこちらプロフィール

HOME
このページのTOPへ戻る
株式会社 箭木木工所 
(英語社名:Yagi Woodworks Co., Ltd)

〒574-0077 大阪府大東市三箇6丁目3-7
TEL:072-872-4061 / FAX:072-872-4062

リンク

サイトマップ

個人情報保護方針



Copyright(C) Yagi Woodworks Co., Ltd. All rights reserved.