8月26日から7日間、箭木木工所にインターンシップで参加させて頂いている大阪芸術大学建築学科の

奥畑水裕です。

本日は9月1日、6日目のインターンシップです。明日はお休みということなので、明後日が最後です。はじめは、「まだ3日目か…」などと思っていましたが、徐々に他のインターンシップ生と仲良くなれ、今はすこし寂しい気がします!

もう6日目ということでそろそろ作業に慣れてきたので、今までしてきた作業を振り返りたいと思いますヽ(´ー`)ノ

まず、この箭木木工所で一番メジャーな作業である、実験箱づくりです!

材をタッカーでとめ木枠を作る▷それに木工ボンドを塗りベニヤ板を貼る▷端をパネルソーで薄くきり落とし綺麗にする▷コルクを貼る

私がした作業はここまでなのですが今日他の方達が箱にしていました!すごい!

3日目までは箱の部品を作っていましたが、同じ作業を延々し続けるので自分が機械になったみたいでした!ずっと同じ工程をしていると、どうすれば一番効率が良いのか、綺麗にできるか、などの発見があって楽しいです。

2日目には、リュウさんが運転するトラックに乗って、八尾にある別の木工所まで棚をとりに行きました。女の人がトラックを運転するのはとてもかっこいいです!マニュアルの免許が欲しくなりました。

この取りに行った棚は六本木にできる携帯ショップの棚らしいのですが、この棚にコンセントを取り付けたり、LEDを取り付けたりしました。六本木に置かれる棚なのに、インターンシップで来ているだけの自分がしていいのか!?と不安に思いましたが、良い経験ができてよかったです。

今日は、昨日までしていた作業の続きで、職人さんが作った棚(これはゲームセンターに置かれる棚だそうです)のラインに色を塗っていくのですが、ただ塗るだけなのに案外難しく、コツをつかむのに時間がかかりました。

パテ埋め作業中ペーパー当て コルク張り

実験箱づくり   角を取ったり   蓋のサイズを確認したり(なかなか合わない笑)

運搬作業中側板組み立て完成箱の形状ができてきました

頑張って運んでる         やっと箱になった!     どーん!!

コンセント取付底目地塗装   マスキング作業

コンセントの取り付け。なかなか難しい!  苦戦したラインの色塗り  今日からの女の子。頑張ってね!

おまけ。皆で楽しく昼食みんなでお昼ごはん。お味噌汁がありがたいです。

 

先ほど、社長が木材について話して下さいました。集成材など学校で習った話もありましたが授業よりも聴きやすく分かりやすく、とても勉強になりました。

今日から新しく学生が2人きました。2人とも女の子で、ここ3日間くらい女子が1人だけだったので嬉しい!そのうちの1人は今日いっしょに作業したのですが家が近所で共通の知り合いがいることも発覚しました。一緒に作業出来るのはあと1日だけですが仲良くなりたいです。もう一人とも仲良くなりたいです。

残り少ないですが頑張ります。お世話になった方、本当にありがとうございました。